インドのプリペイドSIMカード (Airtel編)

Airtel

インドで最大のプロバイダです。カバー範囲も最大規模です。

JIOの価格攻勢に押されて値下げ合戦に応じるかが、今後の動向に影響してきそうです。

2G・3Gネットワークは非常に広範囲に及んでいますが、4Gのネットワークはいまだに構築中です。主に都市部で使用可能となっています。

カバーエリアに関してはこちらをご覧ください。

 

購入場所

様々な店でRs.50~100ほどで販売されています。airtelストアでも購入可能です。

3G対応のプリペイドSimと4G対応のプリペイドSimがありますが、無料で4Gのものと交換可能です。

プリペイドSimの使用を開始するにはSimのアクティベートが必要です。公式には5~6時間といわれていますが、4日間ほどかかる場合もあります。

最近では2時間ほどでアクティベートされる場合が多いです。

アクティベートするには59059にダイアルする必要があります。初めに登録した自分のIDの下四桁が確認されます。

おおよそ2時間後には回線が開通します。

 

 

チャージプラン

プリペイドSimを購入後、好きなプランを購入(チャージ)して使用します。チャージは各airtelストアオンラインで購入可能です。

ここでインド独自の取り決めとして一つのことを抑えている必要があります。

インドの携帯電話市場は22の区分(サークルと呼ばれている)に分けられています。

それぞれのサークルでプロバイダにライセンスの認定が行われています。

そのため同じ事業者でも各サークルでプランの料金設定が異なっているのです。

 

例としてデリーのプランを挙げます。その他のサークルのプランに関してはこちらをご覧ください。

 

データプラン(デリーにおける)

価格(Rs.)2G・3G・4G/LTEデータ量有効期限
945MB1日
18100MB2日
24135MB3日
29115MB30日
49250MB7日
511GB1日
99550MB14日
1011GB5日
1461GB7日
148600MB+4G SIMの場合424MB28日
1791GB28日
1991.1GB28日
2592GB+4G SIMの場合4GB28日
2962GB28日
3593GB+4G SIMの場合3GB28日
4975GB+4G SIMの場合5GB28日
99210GB365日

 

そのほかにも多種多様なプランがあります。

プロモーション等で値段の上下もあるので、購入時には良いプロモーションがあるかの確認をしてください。

 

その他プラン(デリーにおける)

価格(Rs.)パッケージ内容有効期限
5国内通話7分1日
92G/3G/4G 35MB1日
92G/3G/4G 20MB28日
9国内通話15分1日
92G 無制限1時間
10通話Rs.7.47相当無制限
15国内通話22分1日
192G/3G/4G 75MB2日
192G/3G/4G 45MB28日
19国内通話 1P/秒28日
19ローミング受信無制限14日
20通話Rs.14.95相当無制限
25国内通話37分4日
25国内通話43分3日
292G/3G/4G 75MB28日
292G/3G/4G 115MB3日
29国内通話45分3日
29ローミング受信無制限28日
30通話Rs.22.42相当無制限
352G 140MB4日
353G 100MB3日
50通話Rs.39.37相当無制限
60通話Rs 47.85相当無制限
100通話Rs.81.75相当無制限

 

チャージ方法

プリペイドSimを使用しなかった場合の有効期限は30日間です。

クレジットの確認は*123#、データ残高の確認は*123*11#にダイアルすることによって行えます。

 

バウチャーカードを購入してのチャージは

*101*バウチャーカードのPIN番号#

とダイアルすることによって行います。

例)*101*1234567890123456#

 

その他の操作方法は下リストを参照ください。

ダイアル先内容
*123#残高と有効期限の確認
*123*10#2Gデータの確認
*123*11#3Gデータの確認
*123*2#SMS残高の確認
*123*1#通話残高の確認
*567#アクティベーション連絡先
*101*バウチャーカードのPIN番号#チャージ時の連絡先

 

 

APN設定

APN: airtelgprs.com

コメント