不動産業界で新築物件の販売担当の皆様、こんなお悩みはないですか?
現場実写VR機材を導入したいが・・・・

・ 機材や人材の手配にお金がかかる。。。
・ 撮影前に住宅の竣工が必須で、営業開始まで日数を要する。。。
自社でモデルハウスを制作したいが・・・・

・施工と運営に膨大なコストとマンパワーが必要になる。。。
・広告を出さなくてはモデルハウスに来てくれない。。。
今まで通り、2Dの建築パースで営業していこう・・・・

・ リアリティとプレゼン力に欠けるからなかなか顧客獲得に結び付かない。。。
・ 他社との差別化につながりにくい。。。
そんな御社に3DCGウォークスルーアニメーション
バーチャル・モデルルームでお手伝いさせて頂きます!
まずはこちらの動画をご覧ください!
3DCGウォークスルー
バーチャル・モデルルームとは何?
上部に掲載したビデオのように、建築士さんが描く2次元設計データを顧客に伝わり易い3次元のモデルへ変換して照明や家具・家電を加えて空間を直感的にイメージできるようにすることです!
物件施工前の段階で、空間を可視化して実際の暮らしをイメージ出来るのはいいですね。動きがある分、静止画よりも臨場感があり、インパクトが強く、顧客の心をつかむツールとして有効ですね。
このような動画をQRコード化し販促ビラにも掲載したり、Youtube配信やSNS投稿等で露出を増やして顧客を獲得していくスタイルは今後の不動産業界のトレンドになりそうです。
3DCG導入のメリットをご覧ください!

こちらが弊社の3DCGウォークスルーアニメーションの作成手順になります!
★価格に関しては資料を作成しておりますので、下記よりお気軽にご請求くださいませ。
ご用意頂くもの:①平面図②立面図③断面図④仕様書(壁面の色や素材等々)⑤ご希望納期⑥御社名・ご担当者