スポンサーリンク
ブログ

マレーシアの住宅で下水管から水漏れ!対処方法・応急処置をする方法を探してみた!

自宅の下水管からの水漏れは、大変厄介な問題です。水の漏れは不快な臭いを放ち、家具や壁に損害を与えるだけでなく、衛生上のリスクも引き起こす可能性があります。しかし、心配しないでください!この記事では、下水管からの水漏れを効果的に止めるための手順をご紹介します。 手順を正確に実行すれば、自宅を水漏れから救うことができます。

マレーシアのMBEで段ボールを買えるよ!段ボールのサイズと料金を徹底調査

皆さんこんにちは、KOKONATSです。 引っ越しの時に何かと必要になるアイテムは「段ボール」ですよね。 でも、どこで手に入れたらよいのか分からないのが異国の地、マレーシアです。 今回は段ボールを題材として、ブログ第2弾を取り上げます。 ...

【マレーシア】賃貸契約書(Tenancy agreement)作成費が不動産屋から請求された?!~法的に問題ないの?支払うべきなの?~

マレーシアに移住してきた人の大半は、住む場所を決める時には「賃貸」という選択肢を選択されると思います。以前のブログでは、賃貸契約書(Tenancy agreement)の記載内容で起こりえるトラブルを特集しましたが、今回は賃貸契約書の「作成」時に頻発するトラブルについて特集したいと思います。
ブログ

マレーシア クアラルンプールでマットレスのクリーニング業者を利用した結果→衝撃の結果

マレーシアは非常に暑いため、夜寝る際はよく汗をかきます。 よく汗をかくということは、ベットのマットレスも汚れやすい環境です。 また、日本人はマレーシアに渡航してくる際に家具付きの賃貸物件を契約することも多いため、引っ越した先でマットレスが備え付けの場合もあります。以前のオーナー次第では非常にマットレスが汚れている場合もある訳です。(考えるとちょっと汚いですよね・・・) そこで今回、弊社の編集者がマットレスクリーニングを実施してくれる業者を探すことにしました。 クアラルンプール周辺にはマットレスクリーニングに特化している業者が複数存在しています。 今回探した中でも、信頼できる会社を探してみることにしました。
ブログ

【まとめ】クアラルンプール周辺でまとめて段ボールを入手する方法

日本への帰国を考えている! マレーシア内で引っ越しを考えている! そんな時に段ボールは必須ですよね。段ボールがあることによって、所持品をコンパクトに運べます。日本では引っ越しの際には業者が段ボールまで手配してくれることが殆どですが、マレーシアでは個人で手配が必要です。 また日本とは違って、ホームセンターがなく、ホームセンターに対応するDIYショップ(一般的にHardware Shopと呼ばれる)場所などにも売っておらず「段ボールはどこで入手できるんだ」とパニックになる方もおられるようです。
仕事

【DIY】和室を格安で防音工事?!障子・襖部分に防音施工をする方法を徹底大公開!

先日、和室をどうにか格安で防音室にできないかという問い合わせが入りました。 防音工事となると数百万円することも多くあります。ただいつまで続くか分からないテレワークの為に大金を払うのは無駄ですよね。 そこで弊社は何か格安で防音性を上げられる方法がないものか考えることにしました。 考えてみると、確かに和室の入退室部分は遮音性がない構造でできています。障子や襖(フスマ)はほぼ紙でできており、遮音性というより仕切り板として機能しています。 そこで今回は入退室部分に格安で防音工事することにしました。

マレーシアおすすめ物件情報~実際現地ではどんな賃貸物件があるの?~

親日マレーシア人オーナーが日本人の借主を探しています。高速道路にアクセスが容易でKLに直通の駅に隣接し、窓からはゴルフ場を見渡すことができる抜群の立地に恵まれた優良物件となっています。 Tropicana Gardens (Arnica R...

【マレーシア現地物件情報】マレーシアのコンドミニアムの値段ってどれくらい?日本人学校の周りのコンドミニアム価格徹底調査

マレーシアの家賃はどれくらい?とよく聞かれます。物件によりもちろん様々な値段です。しかし生活費の概算を出すためにもこれは出さなくてはならない数字であることも確か。クアラルンプール周辺では他のエリアに比べて高い傾向にありますが、場所を選べば日...

マレーシアの物件情報~実際現地ではどんな物件が売られているの?~

※この記事はスポンサー記事です マレーシアでセカンドライフ! 住宅投資はマレーシア! テレビや新聞などでよく耳にするけど実際どんな物件が販売されているのでしょうか? マレーシアで実際に売り出されている物件をご紹介します。 まず前提と...

外国人が購入できる最低物件価格以下で買える物件があります

※この記事はスポンサー記事です 日本人を含む外国人がマレーシアの不動産物件を購入する際にはどの物件も購入できるわけではありません。外国人に対してはマレーシア政府により購入できる物件の最低価格が設定されています。この値段以下の物件は基本的...
スポンサーリンク