ブログ

スポンサーリンク
仕事

Sketchup Proとレンダリングプラグインを建築パースに使用!その実情は?

今まで建築パースを描くときは無料版Sketchupで下書き、Photoshopで着色を行ってきました。しかし昔と違いSketchupはプラグインを使用した高度なレンダリングでき、精度もかなり良くなってきている?と思ったのが下の動画です。以前...
生活

【マレーシア】 プリンターのインクを格安で補充できる場所を見つけたよ♪ベストなプリンターは?!(CANON編)

何かと生活で印刷が必要になるために家庭に一台は必要ですね。ただ、どのプリンターのコストパフォーマンスが優れているのか、迷う方も多いと思います。それで今回の記事ではどの機種が優れているのか絞り込みを行いました!最後にはインクを格安で補充できる場所も紹介しちゃいたいと思います。
移動手段

どうする?マレーシアで車のバッテリーが上がったときの対処方法

こんにちは、KOKONATSです。ご無沙汰しております。マレーシアで起こってほしくないことトップ10が起こってしまいました。車のバッテリー上がり。。このようなことが起きないようにシガーソケットにバッテリー状態の表示機能付きの携帯チャージャー...
食事

黒ニンニクを自作してみた

黒ニンニクを自作してみました。とても簡単なのでおすすめです。ぱっと見、ニンニクをいぶしたものに見えますが、実はニンニクを発酵させたものです。最近健康目的で食べる方が多いようです。疲労回復やスタミナを付ける効果が期待されます。日本の青森産が品質が高くて有名です。
観光

【保存版】マレーシア格安航空Malindo Air(マリンドエア) 予約方法・攻略法を探ってみた

東南アジア諸国を旅するのに欠かせないのが「航空券」ですよね。今回はAir Asiaに対抗しようとしている別の格安航空会社Malindo Airについて取材してみました。予約方法、メリット、攻略方法を説明していますので是非ご覧ください。
観光

【まとめ】マレーシアでのおすすめの両替所-ベスト・オブ・ザ・ベスト

海外旅行の際いつも困るのが、どうやって「円」を現地通貨に両替するかではないでしょうか?マレーシアではRinggitという単位が貨幣として使われています。発音は「リンギット」です。買い物の際はRMと表記されます。覚えやすい貨幣価値は1RM=30円です。勿論、レートが上下するわけですが、このレートを覚えておけば、買い物の際にとても役立ちます。日本では残念ながらリンギットの両替をしている銀行はほとんどありません。空港で扱っている両替屋をたまに見つけますが、顔が真っ青になるほどレートは非常に悪いです。マレーシアに来られる方で、じゃあどうやって日本円をリンギットに両替すればよいの?どこの両替所のレートがいいの?!
移動手段

【保存版】マレーシアで事故!!解決方法、示談か警察に届け出か?!

事故りました。。。いつかは訪れると思っていたXデーがついに来てしまいました。
ニュース

断水 2019/4/25

今週水道のメンテナンスのために4日間にわたって予定されていた断水ですが、結果的に2日間の断水のみにとどまり復旧見込みとなりました。影響を受けたエリアはShah Alam、Klang、Kuala Lumpur、Petaling、Gombak、...
マレーシアンギャグ

今マレーシアで最も熱いおっさんを知ってるか

ここ数日、マレーシアでみんなの話題をさらったおっさんを紹介します。名前は「Tropicana Uncle」通称トロピカーナおじさん。購入した物件が全く気に入らず赤スプレーでバツ印をつけ始めました。これでも気が収まらなかったトロピカーナおじさ...
ニュース

【ボーイング737-Max事故】マレーシアの格安航空LCCは導入しているの?

Boeing737は半世紀にもわたって多数運用されてきたベストセラー機ですが、このMax機は燃費を向上させたモデルであり短・中距離線として全世界で運用されています。恐ろしいのが、半年前に起きた事故の原因解明・解決がなされていなんです!同航空機のセンサーから送られた信号が原因で失速防止システムが作動し機首が下がってしまい地面に激突してしまう、それが今のシナリオのようですが・・・考えただけでも恐ろしいですね・・・さてマレーシアの航空会社はこのBoeing737-Max8を利用しているのでしょうか?
スポンサーリンク