ブログ

スポンサーリンク
生活

マレーシアの川で熱帯魚採取、さあ何が捕れるかな?

KOKONATSです。年末年始休暇はいかがお過ごしでしょうか。マレーシアで魚を取ったらどうなるの?これ、ずっとの疑問でしたがついにその時が訪れました。ちなみに日本でを含めて今まで飼ってきた魚は、、 タイリクバラタナゴ ウグイ オイカワ 銀ブ...
観光

【超ローカル】マレーシアの田舎町Muar(ムアー)に行ってきた

Muar(ムアー)ってどこローカルの人でもあまり用があっていく街ではありません。クアラルンプールから車でジョホールバルに旅行する際や、古都マラッカに訪れる際に立ち寄ることができる場所です。おすすめ食事処kopi 434営業時間:毎日 8時0...
仕事

Sketchup Proとレンダリングプラグインを建築パースに使用!その実情は?

今まで建築パースを描くときは無料版Sketchupで下書き、Photoshopで着色を行ってきました。しかし昔と違いSketchupはプラグインを使用した高度なレンダリングでき、精度もかなり良くなってきている?と思ったのが下の動画です。以前...
生活

【マレーシア】 プリンターのインクを格安で補充できる場所を見つけたよ♪ベストなプリンターは?!(CANON編)

何かと生活で印刷が必要になるために家庭に一台は必要ですね。ただ、どのプリンターのコストパフォーマンスが優れているのか、迷う方も多いと思います。それで今回の記事ではどの機種が優れているのか絞り込みを行いました!最後にはインクを格安で補充できる場所も紹介しちゃいたいと思います。
移動手段

どうする?マレーシアで車のバッテリーが上がったときの対処方法

こんにちは、KOKONATSです。ご無沙汰しております。マレーシアで起こってほしくないことトップ10が起こってしまいました。車のバッテリー上がり。。このようなことが起きないようにシガーソケットにバッテリー状態の表示機能付きの携帯チャージャー...
食事

黒ニンニクを自作してみた

黒ニンニクを自作してみました。とても簡単なのでおすすめです。ぱっと見、ニンニクをいぶしたものに見えますが、実はニンニクを発酵させたものです。最近健康目的で食べる方が多いようです。疲労回復やスタミナを付ける効果が期待されます。日本の青森産が品質が高くて有名です。
観光

【保存版】マレーシア格安航空Malindo Air(マリンドエア) 予約方法・攻略法を探ってみた

東南アジア諸国を旅するのに欠かせないのが「航空券」ですよね。今回はAir Asiaに対抗しようとしている別の格安航空会社Malindo Airについて取材してみました。予約方法、メリット、攻略方法を説明していますので是非ご覧ください。
観光

【まとめ】マレーシアでのおすすめの両替所-ベスト・オブ・ザ・ベスト

海外旅行の際いつも困るのが、どうやって「円」を現地通貨に両替するかではないでしょうか?マレーシアではRinggitという単位が貨幣として使われています。発音は「リンギット」です。買い物の際はRMと表記されます。覚えやすい貨幣価値は1RM=30円です。勿論、レートが上下するわけですが、このレートを覚えておけば、買い物の際にとても役立ちます。日本では残念ながらリンギットの両替をしている銀行はほとんどありません。空港で扱っている両替屋をたまに見つけますが、顔が真っ青になるほどレートは非常に悪いです。マレーシアに来られる方で、じゃあどうやって日本円をリンギットに両替すればよいの?どこの両替所のレートがいいの?!
移動手段

【保存版】マレーシアで事故!!解決方法、示談か警察に届け出か?!

事故りました。。。いつかは訪れると思っていたXデーがついに来てしまいました。
ニュース

断水 2019/4/25

今週水道のメンテナンスのために4日間にわたって予定されていた断水ですが、結果的に2日間の断水のみにとどまり復旧見込みとなりました。影響を受けたエリアはShah Alam、Klang、Kuala Lumpur、Petaling、Gombak、...
スポンサーリンク