この魚とごはん、お茶をつけてRM17!(約¥440)
クアラルンプール周辺の魚は高くて鮮度が低い傾向にありますが、ここは安いですね~。そしておいしい。
価格は日本の牛丼屋レベルです。完全ローカルの店です。食事時はとても混雑します。やはりローカルはみんなよく知っています。
Lan Jeレストランの概要
Rawangから始まったこの店は有名になり、現在ではPuchong, Subang Jaya, SS3 などにいくつかの支店があります。
これらの支店の中でも、ローカルの間ではKota Damansara支店の評判がいいです。
Restoran Lan Je
営業時間:11時30分~15時00分、17時30分~21時30分 定休日 火曜日
以下のメニューのLan Je Steam Fishが有名で、いつも新鮮な魚が提供されています。
ニンニクとショウガと唐辛子のみじん切りとパクチーを添えたソースが乗せてあり、淡水魚にありがちな臭みを全く感じさせません。
店の標語になっている
一人一魚
ですが、サイズ的にその通りSサイズで一人分に十分な量があります。
辛さはnot spicy, mild spicy, very spicy, super spicyの中から選ぶことができます。
魚の種類はティラピアです。
このJade Perchとして知られているティラピアは、元々オーストラリアのQueenslandから来た淡水魚で、黒色・小さめの頭が特徴です。学術名はScortum barcoo です。
この魚は様々な環境に対応する適応力が非常に高いです。病気に強く、水中の酸素量の低下にも強く、雑食性が強いため餌のし好性がありません。そのため、養殖に向いているとされています。
骨の量も少なく、しっかりした身でかつ脂がのっています。したがってマレーシアやシンガポールで人気が出てきている魚です。
マレーシアのスーパーマーケットで売られている、薄いピンク色をしたティラピアとは異なっています。
ここではさらに副菜としてPotato Leafを頼むことができます。日本だと戦時中の食事というイメージですが、普通に野菜としておいしいです。ガーリックが効いています。
コメント
随分安い魚だな、なんだろうと思っていたら「Jade Perch」でしたか。
私もどこの店だか忘れましたが、Jade Parchの「切り身のフライ」を食べました。美味しかったので「このJade Perchってどんな魚?」と聞いたら、私が大の苦手な「ティラピアみたいな魚」と言われてびっくりしたもんです。
でもこれなら良いなと思って、売っていれば買おうと思ったのですがスーパーでは見つからずでした。一般市場には出回っていないんですかね。
そうですね。今のところローカルスーパーではまだ確認していないのですが、見つけ次第補足させていただきます。